前後 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり


つま先とかかとを通常の位置にして接地状態で立たせることも可能

可動
肩と胸部を繋ぐ関節パーツを挟む構造で胸部側とはBJ、肩とは軸接 上腕でロール

腰と胸下でBJ可動 首と頭部はダブルBJ接続

股関節、膝ともによく動きます つま先とかかとが可動

頭部 ツインアイは隈取りを黒で塗りシールを切り抜いて貼っています

背中の羽は上下それぞれが独立可動し クリアーパーツのエフェクト部分や真ん中のパーツも可動し表情付けできるようになっています

左右武器持ち手 GNパルチザンⅡ

シール

アクション
前腕先端のGNバルカン 銃口からビームサーベルを発生させられる設定のようですがサーベル刃の取り付け箇所はなし

GNパルチザンⅡ

柄は前後に分割可能でクリアーパーツのエフェクトを外すこともできます

柄は手で持つだけでなく前腕にも取り付け可能



連結状態






デザインのカッコ良さに惹かれて再販で購入のHGBF トランジェントガンダムグレイシャー
各部レンズと背中のGNドライブなど太陽炉搭載機の系譜のカスタムガンプラというのが分かりやすく、紫とダークブルーをメインにした渋めの配色と各所に配されたクリアーパーツがとても綺麗
キット本体の可動範体は広いものの腰や大型武器と背中の羽が干渉しやすくポーズを地味に取らせづらいのが難点、この辺はデザイン状仕方ないのかなと
付属品は武器持ち手と長大なGNパルチザンⅡは柄を分離したり前腕に取り付けたりとプレイバリューは充分
素組みでの色分けは複雑な配色ではないので部分塗装も楽でした
アクションさせづらさはありますがデザインがとにかくカッコいいのでそこを魅力に感じるならオススメ
[PR]
HG 1/144 ギャプランTR-5[フライルー]ギガンティック・アーム・ユニット装備(A.O.Z RE-BOOT版)
HG 1/144 ギャプランTR-5[フライルー] (ティターンズ仕様)(A.O.Z RE-BOOT版)
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者特急マイトガイン ガイン&ブラックガイン【プレミアムバンダイ限定】
MG 1/100 ケンプファー・シュヴェーア【3次:2024年3月発送】
MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Aタイプ&Lタイプ
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店4月発送商品 締め切りは12月3日(日)23時まで
駿河屋


「PR」
