
この間はジャスティスだったから負けたんだ!デスティニーなら、お前らなんかにっ!
前後 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり


可動範囲とギミックは
HGCE デスティニーガンダムと共通なのでそちらをどうぞ
頭部

付属品 パルマフィオキーナ手首&エフェクト ビームライフル サーベル刃
ビームシールド 光の翼

シール 成型色の都合でシールド中央と手甲パーツのシールが新規で追加されています

HGCEデスティニーガンダムと SpecⅡカラーなので結構印象は違っています

アクション
アンチビームシールド

差し替えなしでスライド展開機構を再現

MX2351 ソリドゥス・フルゴールビームシールド発生装置 手甲に挟んで取り付け

MA-BAR73/S 高エネルギービームライフル センサーとフォアグリップが可動

腰にマウント可能


RQM60F フラッシュエッジ2 ビームブーメラン 肩装甲の柄を外して使います



MMI-X340 パルマフィオキーナ掌部ビーム砲


M2000GX 高エネルギー長射程ビーム砲 グリップが可動


MMI-714 アロンダイト ビームソード バックパックにマウント可能

そんな寝惚けた分身が・・・通用するかぁ!!
分身はァッ!こうやるんだぁぁぁーーーッ!!
ブラックナイトスコードルドラグリフィン機を長射程ビーム砲零距離射撃で撃破

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する「デスティニーガンダムSpecII」が劇場版公開記念パッケージ &クリアカラーで登場ということでレビュー
キット自体はHGCEデスティニーガンダムのカラバリで成型色の都合でシールド中央と手甲パーツのシールが新規で追加された以外の変化は無し
FREEDOM以前のキットの流用なためSEEDアクション導入前ですが元から可動範囲が広かったので特に見劣りはしません
付属品も全て同じで光の翼まで揃っている充実の内容
素組みでの色分けはシールで補う箇所があるのでそこは塗装が必要、今回は最大稼働状態をイメージして関節をメタリックレッドにしています
期間限定販売キットですがカラーリングがとても綺麗なので今後再販されることがあればオススメ、先日の新作予約でHG デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエットも確保出来たので楽しみです!
「PR」





RE/100 1/100 リバウ 【再販】【2次:2024年11月発送】
HG 1/144 ギャンシュトローム(ヒルダ・ハーケン専用機)【2次:2024年10月発送】
HG 1/144 ガンドノード 【2次:2024年10月発送】
HG 1/144 アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セット 【再販】【2024年9月発送】
HG 1/144 リゼルC型(ゼネラル・レビル配備機) 【再販】【2024年9月発送】
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
駿河屋


Amazon
【劇場版公開記念パッケージ】HG 機動戦士ガ ンダムSEED FREEDOM デスティニーガンダムSpecII [クリアカラー] 「PR」
