前後 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり


MA形態 下部シールドは専用のジョイントパーツを介して取り付け


可動
肩は軸接続 基部で前後上下に引き出せます 上腕でロール

腰がBJ可動 胴は前後左右へスイング可能 首は前後に頭部はBJ

股関節位置変更で可動範囲が拡大 股関節、膝ともによく動きます つま先が可動

頭部 ツインアイは隈取りを黒で塗りシールを切り抜いて貼っています

背面機首左右スラスターは基部でBJ可動 羽は基部で前後スイングとロール、前後のウィングと中央の小羽が可動

付属品 平手 ビームライフル シールド ビームシールド 各種ビーム刃
MA形態用ジョイント

シール

HGCEフリーダム、ストライクフリーダムと

アクション
MMI-GAU30 31mm近接防御機関砲 シュラークファング

MMI-X525 インフェクタス ビームシールド 手甲の赤いパーツを外して取り付けます

MA-FZ51 ヴェルシーナ ビームサーベル 左右腰の柄を使用



連結可能


RQM73 フラッシュエッジG-3 シールドブーメラン

ジョイントを介してマウント 基部でBJ可動

投擲

左右パーツを展開しビーム刃を取り付けます ベース接続用の穴はありません

MA-M727A3 高エネルギービームライフル フォアグリップが可動



MMI-M2020 ヴァイパー3 レールガン 砲身がスライド展開


MA-BBF75 400mm超高インパルス砲 シュトゥルムスヴァーハー 前方に展開可能


ハイマットフルバースト 超高インパルス砲は基部で可動しハの字に開けます


現在公開中の『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するライジングフリーダムガンダムをHGで立体化!管理人はまだ本編冒頭6分公開分しか観ていないため内容や機体の詳細に関して説明書の情報以上の事は分かりません
プロポーションや造形は設定画ではなく冒頭6分を見た感じ劇中イメージでHG化された感じで、MA形態への変形も専用パーツを使い再現しています
可動は最新フォーマットが採用されているだけあり全身が良く動き肩基部はMGに近い構造で既存のHGよりさらに自由度が増しています
付属品はメイン武装が揃いフリーダム系ではこれまで使われていないシールドブーメランが新鮮ですね
素組みでの色分けは細かくパーツ分けはされていますがいかんせんカラーリングが複雑すぎてシールでもカバーしきれていないため部分塗装はかなり大変でした
塗装箇所は多いもののキット自体は最新クオリティで造形、可動どちらもハイレベルに纏まっていてオススメ!次はイモータルジャスティスガンダムをレビュー予定
既に予約開始済みのマイティストライクフリーダム、インフィニットジャスティス弐式、ギャンなど今後もラインナップが続々登場とのことで楽しみです
「PR」





FULL MECHANICS 1/100 ソードカラミティガンダム
HG 1/35 ガウェイン
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 蒼き流星SPTレイズナー レイズナーMARK II【プレミアムバンダイ限定】
HG 1/144 エンゲージガンダム
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店6月発送商品 締め切りは3月3日(日)23時まで
DMM通販
駿河屋


Amazon
HG ライジングフリーダムガンダム楽天
「PR」
