
何言ってんの?私の機体は近接戦用、援護はアンタよ!
前後 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり


背中の宇宙用パックは着脱可能

接続方式が共通のゲルググメナースとバックパックの交換が可能

可動
肩はBJ接続、基部でも上下前後にスイング可能 上腕でロール
肩アーマーは外側にスライドでボディとの干渉避けて動かすことが可能

腰と胴はBJ接続で胴はさらに前屈後屈も可能 首は前後に頭部はBJ可動

股関節、膝ともによく動きます つま先が可動

頭部 モノアイはシール

ヘルメット上部が取り外し可能でモノアイはBJ接続で向き変更可能

宇宙用パックは左右スラスター基部で前後左右へスイング可能で外側の大型スラスターは跳ね上げることが出来ます

付属品
角度付き持ち手 ウィップ展開手首 ビームアックス(収納状態) ビームサーベル
ビームライフル ライフルマウントパーツ 胸部機銃 シールド&ビームエフェクト

シール

アクション
宇宙用パック左右のM71 ペレグリヌス 6連装近距離誘導弾発射筒

MMI-T818 トリデンティ 3銃身回転ビーム機銃
胸部を展開後機銃パーツを取り付けて再現


MA-GFD230 フェロセカーレ ビームサーベル 左腰の柄を使用


MMI-KX8E4 自航防盾

マウントアームは肘に接続と手首で直接保持可能


ビームエフェクトを取り付け可能

エフェクトは裏面の8カ所でガッチリ固定されるのでポロリの心配も無し

MA-M767E スレイヤーウィップ 展開時は袖のダミーパーツを外します
鞭と手首は一体化していて右手専用


MMI-M635D ビームライフル フォアグリップが可動

専用パーツを介して右腰にマウント可能

MA-MR ファルクスG7 ビームアックス

マウント用のダミーの柄があります アックスとして使用する時は後部と左右パーツを長い柄に差し替えます




機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登場するギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)をHGで立体化!ということでレビュー。夏~秋くらいにはサブスクでFREEDOMを見れるようにして欲しいところですが・・・
今回はこれまでのFREEDOM系キットよりも設定画寄りの結構ガッシリめの体型でバックパックはゲルググとは違い宇宙用装備になっています
お馴染みのSEEDアクションで広い可動範囲を確保していて長大なアックスとやや重量のあるシールドも問題なく保持可能
付属品は角度付き武器持ち手に各種武装とビームエフェクトも揃い価格に見合った充実の内容
素組みでの色分けはシールでもカバーしきれないくらい細かい塗装箇所が多く部分塗装でもかなり時間がかかりました
本体と合わせてボリュームある宇宙用パックに広い可動範囲と豊富な付属品でオススメ、塗装で仕上げる場合はそれなりに時間を使う覚悟がいりますね
今月はいよいよマイティ―フリーダムが発売、そしてホビーショーで発表された10月~12月分の新規キットも楽しみです
「PR」





RE/100 1/100 リバウ 【再販】【2024年8月発送】
HG 1/144 ギャンシュトローム(ヒルダ・ハーケン専用機)
MG 1/100 インパルスガンダムブランシュ 【再販】【2024年8月発送】
HG 1/144 シルヴァ・バレト(ガエル・チャン専用機)【再販】【2次:2024年8月発送】
HG ヒュッケバインボクサー【2次:2024年9月発送】
HG 1/144 ギラ・ズール(キュアロン機)【再販】【2次:2024年8月発送】
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
DMM通販
駿河屋


Amazon
HG ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)楽天市場
「PR」
