前後 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり


ビームマントを外すことも出来ます

基本的な可動範囲とバックパック構造は
HG ブラックナイトスコードシヴァと共通なのでそちらをどうぞ
頭部

ビームマントはシヴァのものと同じで表裏それぞれで艶ありとマットな質感が表現されています

メインカメラは2種類のシールから選択式

付属品 ビームライフル 重斬刀 シールド

シールド

ブラックナイトスコードシヴァ

アクション
OTS-M26 シールド 基部でBJ可動

前腕側面に取り外し可能な専用ジョイントでマウント

OWC-M1R1/F 高エネルギービームライフル

腰にマウント可能



OWC-QZ200 対モビルスーツ重斬刀 使用時はビーム刃を刀身に取り付けます

左バックパックスラスターの可動式マウントアームに懸架可能






最後はシヴァと

ガンダムSEED FREEDOMに登場するブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)をHGで立体化ということでレビュー
プロポーションはこれまで同様劇中イメージの造形のようで設定画よりも小顔かつスマート、関節やバックパックなどシヴァからの流用はありますが大部分が新規パーツで組みあがった際の印象は違っていますね
可動はSEEDアクション搭載で良く動きますが足を大きく開くとサイドアーマーがやや外れやすいです
付属品はビームライフル、シールド、重斬刀にビームマントと本体ボリュームと合わせて充分な内容
素組みでの色分けは優秀ですが部分塗装はシヴァより楽ですがそれなりに必要
外装の大部分と武器は新規なので同じブラックナイトでもシヴァとはまた違った遊び方が出来てオススメ、残り3体はプレバンでセット販売かな?
来月はギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)とMG ナラティブガンダム C装備 Ver.Kaが発売でこちらも楽しみです
次はゲルググメナースを作ります
「PR」





FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル パーメットスコア・シックス
HG 1/144 ガンダムキャリバーン パーメットスコア・ファイブ
MG 1/100 モビルジン(ミゲル・アイマン専用機)【2次:2024年6月発送】
HG 1/144 エンゲージガンダム【2次:2024年7月発送】
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店7月発送商品 締め切りは3月31日(日)23時まで
DMM
駿河屋


Amazon
HG ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)楽天
「PR」
