
俺が行く!この、思いを伝える石とともに、二人の歌を運んで飛ぶ!
それが俺の…翼の舞だ!
ファイター形態 色の足りない場所を塗装しています


キャノピーは偏向成型色が採用されています 内部にはパイロットスーツ姿のアルト

ジョイントパーツを使えばガンポッドをマウントしながら台座に接続可能

差し替えでランディングギアを展開して接地状態でディスプレイ可能

ファイターとガウォークでは太もものエンジンカバーを外すので内部を覗くことできます

ガウォーク形態


バトロイド形態 前後 腰にベース接続穴あり


可動
肩はBJ接続、基部で上下と前に引き出せます

腰と胸下でロール、胸中央で左右へスイングも可能 首は前後に頭部はBJ接続

股関節はBJ接続、基部で引き出して可動範囲が拡大 膝で左右にロール 足首はBJ接続

頭部 メインカメラなどのクリアーパーツは偏光成型色を採用

付属品 各種手首 シールド ナイフ ビームガンポッド

ネーマーシール

今回使用した別売りの水転写デカール

HG YF-19と デュランダルのほうが頭一個分くらい大きいです

アクション


TW2-MDE/M25 隠頭式連装MDEビーム砲 引き出して基部で前後スイングとロール

左右ビーム砲塔はスライド展開で砲身の延長を再現しています






シールド

先端を開いてナイフを収納可能

アサルトナイフ


ビフォーズMBL-02 マイクロミサイルランチャー 肩と脚のカバーを展開

脚の武装パックは基部でロールし前方に向けることが可能

ハワード/L.A.I HPB-01A 重量子ビームガンポッド



銃身基部を展開してバーストモード

銃身基部のスライドに連動してスコープがポップアップし砲身は位置を差し替えて展開を再現


一斉射撃

キラッ用手首

敬礼手首

HGマクロスシリーズで待望のYF-29 デュランダルバルキリーが発売ということでレビュー。当時マクロスF系1/72でキット化しなかったので今回のHG化は最高ですね
一部専用パーツに入れ替えながら3形態を再現する方式でどの形態もバランスの取れた造形と遊びやすさを実現していて満足度は高いです
可動は差し替え式なだけあり肩の可動機構のおかげでガンポッドも構えやすく股関節も引き出すことで足回りも大胆な動きが可能
付属品は手首の種類が豊富で武装もシールドとナイフ、さらにビームガンポッドは砲身の展開もしっかりと再現されています
素組みでの色分けはシールとデカールでもカバーされない場所やデカールだと擦れが心配そうな場所を塗装したため地味に手間がかかりました
差し替え変形による大胆なアクション性とメリハリの効いたプロポーションを実現していてオススメ、見栄え重視の方は転写デカールもお忘れなく
次はデュランダルバルキリーマックス機フルセットパック、その次はYF-21がアナウンスされていますがその後何を発売するか楽しみです
HG 1/144 リゼル(ディフェンサーbユニット) 【再販】
HG 1/144 ガンダムルブリスアノクタ
30MS SIS-Gc11w スティプラ=ステロイ(アルディートフォーム)
30MM 1/144 bEXM-C14TS シエルノヴァカスタム (宇宙仕様)
HG 1/144 ホビー・ハイザック(A.O.Z RE―BOOT版)【2023年12月発送】
MG 1/100 ガンダムエピオン EW (シュトゥルム・ウント・ドラング装備)
HG 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー(早乙女アルト機)拡張セット
の予約をプレミアムバンダイで受付中です[広告・PR]
魂ウェブ商店1月発送商品 締め切りは10月1日(日)23時まで
駿河屋


