前後 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり


可動範囲は
HG ガンダムルブリスとほぼ共通なのでそちらをどうぞ
頭部

フェイス部の発光はシールで再現されていますがクリアーパーツの色味が濃いためいまひとつ目立ちません

付属品 虎の手 ジョイントパーツ

シール

ガンダムルブリスと

アクション
大型複合武装「虎の手」

着脱可能な専用のBJパーツを使って背面にマウント可能


上腕でロール 肘は引き出すことで曲げれます ルブリスジウとジョイントでつなぐことで安定して保持可能

手首は基部でロールと各指が可動



射撃形態

上腕内側のフォアグリップを引き出して両手持ち可能

ウェポンディスプレベースをのマウントジョイント使って射出状態も再現可能

前腕を正面に向けて展開

格闘




月刊ガンダムエース連載公式外伝コミック『機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート 』よりキユウ・ラボットの駆るガンダム・ルブリス・ジウが登場、とのことですがコミックは読んでいないので機体の詳細はよくわかりません
ルブリスの名を冠していますが外装は新規のため雰囲気がかなり違っていてパッと見では色味の印象もありルブリスの系譜っぽさは薄め、大型複合武装「虎の手」は水星系キットの中では独自性があり面白い武装
可動は関節が基本流用なのでよく動きアクション性は問題なし
付属品は虎の手のみとシンプルですがボリュームもありギミックも凝っているので値段相応といえるのでは
素組みでの色分けは細かくされていてほぼ完璧で部分塗装箇所は股関節くらい
クリーアパーツが濃すぎて頭部内のシールが目立ちづらいのは残念ですが新規造形の外装と大型複合武装虎の子が面白くオススメ
秋からビルドメタバース、来年はSEED FREEDOMがあるので水星系キットの展開は今後あるとしてもプレバン限定になりそうな予感
HG 1/144 ガンダムルブリスジウ【3次:2023年11月発送】
HG 1/144 ゼータプラスC1 【再販】【2次:2024年3月発送】
MG 1/100 ガンダムMk-V【再販】
HG 1/144 ガンダム端白星 第2形態
MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプ
HG 1/144 ゴーストガンダム
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店11月発送商品 締め切りは8月6日(日)23時まで
駿河屋


