どんどんガンプラとかレビュー
「広告」
新着記事
• 2025.09.02 (製作)
最近の積み消化状況
• 2025.08.28 (雑記的ななにか)
あみあみDMM 16時~魂ネイション新製品予約開始 超合金魂 ボルテスVレガシー 超合金 メタルギアREX 真骨彫製法 ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ
• 2025.08.28 (ガンプラ再販)
ホビーサーチ予約開始 HGVF-25F メサイアバルキリー(早乙女アルト機) VF-31S ジークフリード (アラド・メルダース機)
• 2025.08.27 (雑記的ななにか)
あみあみ在庫復活中 ガンダム スペリオルディファイン No.01 10個入りBOX
• 2025.08.27 (雑記的ななにか)
ムラウチドットコム在庫復活中 HG 軽キャノン
カテゴリー
ガンプラ MG (47)
ガンプラ HGUC (75)
ガンプラ HG アナザー (135)
RG(リアルグレード) (32)
ガンプラ EG FULL MECHANICS RE/100 (15)
SMP(スーパーミニプラ) (34)
バンダイガンプラ以外など色々 (19)
スーパーロボット大戦OG (27)
MODEROID (20)
ガンプラ SD (4)
コトブキヤ 勇者シリーズ (8)
フィギュアライズスタンダート (1)
エルドランシリーズ (8)
フルメタルパニック プラモデル (7)
コトブキヤ その他 (3)
WAVE (4)
METAL BUILD (5)
各種ロボット系フィギュア (1)
製作 (10)
ガンプラ再販 (2)
雑記的ななにか (5)
相互リンク (0)
アーカイブ
2025年09月(1)
2025年08月(7)
2025年07月(2)
2025年06月(2)
2025年05月(2)
Powered by
忍者ツールズ
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
リンク
(相互) ホビーの虜 様
(相互) ガンプラ好房 様
(相互) 好きなものは好きだと言いたい!! 様
(相互) ガンプラの山を崩せ 様
(相互) ガンプラ製作室 様
(相互) またーりといくよ。 様
(相互) 夜刀の神別館-レビュー日誌 様
(相互) ガンダムブログはじめました 様
(相互)ガンプラレビューあんてな 様
HOME
HG ティックバラン レビュー
突入開始 制圧検挙せよ
前後 色の足りない部分を塗装してます
底面のランディングギアを展開して接地状態でディスプレイ可能
トップハンドルを引き出すことが可能
後部フットレストはスライド展開しペダル部分が上下に可動
アンダーハンドルを引き出すことが可能
側面スラスターが上下に可動
後部スラスターが上下に可動
下部のカバーパーツをスライド展開でベース接続部が出現
シール
横幅はありますが高さはザウォートの膝程度
アクション
固定する部分はありませんがバランスを取ることで立って乗ることも可能
ハンドルと手首のサイズさえ合えばザウォート以外のMSも搭乗可能
アクションベースの高さを確保すればアンダーハンドルで懸架可能
こちらも手首のサイズさえ合えばさまざまなキットを懸架できます
ザウォートと同日発売だったティックバラン、劇中登場は4話のデモ鎮圧シーンでわずかに出てきたくらいなのでSeason2 ではメインで活躍するシーンがあると嬉しいんですが・・・
サブフライトシステム系は初購入でしたが結構ボリュームがあり各種ギミックも再現されある程度パーツ分割もされた構成になっています。ティックバラン本体はHGキットを乗せた程度ではびくともしませんがアクションベース側は支柱1本で支えることになるのでどうしても不安定気味になってしまいますね
色分けはかなり頑張っていて目立つのは正面のメカ部分とフットレストの塗り分けくらい
ギミック面を含めて思っていた以上にしっかりした構造になっていてオススメ、手首の形状さえ合えば乗せることが出来るので水星系以外でも色々遊べそうです
今月発売分の水星系では最後のハインドリーも楽しみです
HGUC 1/144 Gディフェンサー &フライングアーマー 【再販】
HG ゲシュペンストMk-II
SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]SSSS.DYNAZENON【PB&TSUBURAYA STORE ONLINE限定】
SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] SSSS.DYNAZENON グリッドナイト&ゴルドバーンセット【PB&TSUBURAYA STORE ONLINE限定】
勇者特急マイトガイン カイザーキャリア&嵐を呼ぶ動輪剣スペシャルセット【PB限定】
HG 1/35 紅蓮聖天八極式
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店6月発送商品 締め切りは3月5日(日)23時まで
駿河屋
Amazon
HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ティックバラン
2023/02/18 (Sat)
ガンプラ HG アナザー
▲TOP
<< HGFC ガンダムローズ レビュー
HOME
HG ザウォート レビュー >>
プロフィール
HN:
介蔵
性別:
男性
自己紹介:
プラモ、アニメ、ゲーム好き、特にスパロボが大好物
当サイトはリンクフリーです (本ページはアフィリエイトによる収益を得ています)
「広告」
最新レビュー
過去レビューは上部メニューのカテゴリーからどうぞ
HG ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)
HG ジークアクス
HGUC ボリノーク・サマーン
RG アカツキガンダム(オオワシ装備)
MGSD ウイングガンダムゼロ EW
HGCE デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット
HGCE ブラックナイトスコードカルラ
HGCE ムラサメ改
ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)
30MM RaD CC-2000 ORBITER ナイトフォール
HGCE ライトニングバスターガンダム
30MM スティールヘイズ
RG ビルドストライクガンダム フルパッケージ
RG ジオング
RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0
HG ガンダムアメイジングバルバトスルプス
HGCE デュエルブリッツガンダム
HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式
RG ソードインパルスガンダム
HGCE デスティニーガンダムSpecII[クリアカラー] レビュー
オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)
HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム
HG Amplified IMGN 龍王丸
HGCE ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)
MG ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka
フィギュアライズスタンダード あばたーふみな
HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)
HG ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)
HGCE デストロイガンダム
SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル
SDW HEROES 78代目武者頑駄無
HGCE ブラックナイトスコードシヴァ
RG フォースインパルスガンダムSpecⅡ
千値練 ファイヤーダグオン
HGCE イモータルジャスティスガンダム
HGCE ライジングフリーダムガンダム
HG AMガンナー
HG ヒュッケバインMk-Ⅲ
コトブキヤ ダイノガイスト
MODEROID ガルビオン
広告
カテゴリー
ガンプラ MG(47)
ガンプラ HGUC(75)
ガンプラ HG アナザー(135)
RG(リアルグレード)(32)
ガンプラ EG FULL MECHANICS RE/100(15)
SMP(スーパーミニプラ)(34)
バンダイガンプラ以外など色々(19)
スーパーロボット大戦OG(27)
MODEROID (20)
ガンプラ SD(4)
コトブキヤ 勇者シリーズ(8)
フィギュアライズスタンダート(1)
エルドランシリーズ(8)
フルメタルパニック プラモデル(7)
コトブキヤ その他(3)
WAVE(4)
METAL BUILD(5)
各種ロボット系フィギュア(1)
製作(10)
ガンプラ再販(2)
雑記的ななにか(5)
相互リンク(0)
リンク
相互リンクしていただいた順番になっています
(相互) ホビーの虜 様
(相互) ガンプラ好房 様
(相互) 好きなものは好きだと言いたい!! 様
(相互) ガンプラの山を崩せ 様
(相互) ガンプラ製作室 様
(相互) またーりといくよ。 様
(相互) 夜刀の神別館-レビュー日誌 様
(相互) ガンダムブログはじめました 様
(相互)ガンプラレビューあんてな 様
最新記事
最近の積み消化状況
(09/02)
あみあみDMM 16時~魂ネイション新製品予約開始 超合金魂 ボルテスVレガシー 超合金 メタルギアREX 真骨彫製法 ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ
(08/28)
ホビーサーチ予約開始 HGVF-25F メサイアバルキリー(早乙女アルト機) VF-31S ジークフリード (アラド・メルダース機)
(08/28)
あみあみ在庫復活中 ガンダム スペリオルディファイン No.01 10個入りBOX
(08/27)
ムラウチドットコム在庫復活中 HG 軽キャノン
(08/27)
アーカイブ
2025年09月(1)
2025年08月(7)
2025年07月(2)
2025年06月(2)
2025年05月(2)
忍者解析
フリーエリア
PR
Copyright © --
どんどんガンプラとかレビュー
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]