忍者ブログ

どんどんガンプラとかレビュー


「広告」
   

MGEX ストライクフリーダムガンダム レビュー


いくら吹き飛ばされても、僕らはまた花を植えるよ


前後



フレーム
パーツによって金の色合いに違いがありイエローゴールドコーティング(金メッキ)、ホワイトゴールドコーティング、カッパーゴールドコーティング、ゴールド成型色で構成されています


ゴールド成型色部分は塗装しています

各部にエッチングシールとメタリック3Dシールが使われています



可動
肩は軸接続で付け根で上下前後へスイングと引き出し可能 上腕でロール
袖でロールとスイング


手首はビームサーベルの柄保持用にエモーションマニピュレーターが付属


腰でロールと左右へスイング 胴は前と左右へ可動、仰け反り防止で後方へは非可動
首は前後可動し頭部はBJ接続


股関節基部を引き出すことで股関節の可動範囲が拡大 股関節、膝ともに良く動きます
つま先が可動


背面ウィングは基部でロールと前後スイング 前後の羽の外側のみ展開できます


前後のウィング基部でスイング可動し動きを付けることが可能



頭部


コックピットカバーはスライド展開 内部にはキラ


付属品 各種手首 ビームライフル サーベル刃 ビームシールド
ベース接続ジョイント


キラとラクスが付属


アクションベースが付属


ベース接続ジョイントは本体ではなくバックパックで固定します


メタリック3Dシール エッチングシール


水転写式デカール


組み立て式のペーパークラフト式ランナースタンドが付属


MGの特大サイズランナーだとさすがに扱いづらいですが通常サイズのランナーなら出し入れは特に問題無し


MGデスティニー、インフィニットジャスティスと


アクション


MMI-GAU27D 31mm近接防御機関砲


MX2200 ビームシールド 手甲の赤い部分に挟んで取り付け


MA-M02Gシュペールラケルタ ビームサーベル レール砲の柄を使用




柄は連結可能



MA-M21KF 高エネルギービームライフル


レール砲を背面に移動することで腰にマウント可能




連結してロングレンジ・ビームライフル 後部と銃身に伸縮ギミックあり



MGX-2235カリドゥス 複相ビーム砲


MMI-M15Eクスィフィアス3 レール砲 砲身は伸縮式



EQFU-3Xスーパードラグーン 機動兵装ウイング


ドラグーンは全て着脱可能


ハイマット・フルバースト



OPタイトルバックポーズ風


Ver.2.0ではなくMGEXで発売のストライクフリーダムガンダム、光の翼とドラグーンエフェクトはいずれプレバン限定で販売しそうですね
「ガンプラ史上最高峰の`金属表現`」という言葉通り3種の特殊加工と2種のメタリック成型とエッチングシールの計6パターンにより内部フレームの金属感を表現した豪華な内容。外装を付けると見える部分は限られますがフレームの存在感を強調する装甲の隙間にゆとりを持たせるパーツ構造や装甲展開ギミックが高級感を演出してくれます
大胆なアクションを可能とする引き出し機構と広い可動域を持ち劇中をイメージしたポージングも難なくこなせます
各種手首と2丁のビームライフル、サーベル刃、ビームシールドと設定通りの武器が揃いライフルの連結機構もしっかり再現
素組みでの色分けは完璧ですが金成型色ランナーはを塗装してやるとすると質感がアップするのでぜひ塗装してみては
複数の色合いを使い分けた豪華仕様のフレームと合わせ目やゲート跡が目立ちにくい構成の外装、さらにアクション性の高さでMGEXの名に恥じない内容でオススメ
デスティニーと∞ジャスティスもリニューアルされるとしてVer.2.0なのかMGEXになるのか気になります
DMM通販「PR」
駿河屋


Amazon

拍手

「広告」

最新レビュー

過去レビューは上部メニューのカテゴリーからどうぞ

HG ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)


HG ジークアクス


HGUC ボリノーク・サマーン


RG アカツキガンダム(オオワシ装備)


MGSD ウイングガンダムゼロ EW


HGCE デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット


HGCE ブラックナイトスコードカルラ


HGCE ムラサメ改


ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)


30MM RaD CC-2000 ORBITER ナイトフォール


HGCE ライトニングバスターガンダム


30MM スティールヘイズ


RG ビルドストライクガンダム フルパッケージ


RG ジオング


RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0


HG ガンダムアメイジングバルバトスルプス


HGCE デュエルブリッツガンダム


HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式


RG ソードインパルスガンダム


HGCE デスティニーガンダムSpecII[クリアカラー] レビュー


オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)


HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム


HG Amplified IMGN 龍王丸


HGCE ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)


MG ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka


フィギュアライズスタンダード あばたーふみな


HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)


HG ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)


HGCE デストロイガンダム


SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル


SDW HEROES 78代目武者頑駄無


HGCE ブラックナイトスコードシヴァ


RG フォースインパルスガンダムSpecⅡ


千値練 ファイヤーダグオン


HGCE イモータルジャスティスガンダム


HGCE ライジングフリーダムガンダム


HG AMガンナー


HG ヒュッケバインMk-Ⅲ


コトブキヤ ダイノガイスト


MODEROID ガルビオン

プロフィール

HN:
介蔵
性別:
男性
自己紹介:
プラモ、アニメ、ゲーム好き、特にスパロボが大好物
当サイトはリンクフリーです (本ページはアフィリエイトによる収益を得ています)

広告

忍者解析

フリーエリア

PR
Copyright ©  -- どんどんガンプラとかレビュー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]