忍者ブログ

どんどんガンプラとかレビュー


「広告」
   

HG アルトアイゼン レビュー


分の悪い賭けは嫌いじゃない・・・!


正面 色の足りない部分を塗装してます リアアーマーにベース接続部あり


後姿


可動
肩はBJ接続で基部で前に引き出し可能 上腕でロール


腰と胴はBJで可動 首は動かず頭部のみBJ可動


股関節、膝ともによく動きます


頭部 ツインアイは縁を黒で塗りシールを貼っています


付属品 左右平手


アクションベースが付属


コトブキヤアルトアイゼンと 左から初期型、HG、[Ver.Progressive]


コトブキヤのヴァイスリッターと


アクション
3連マシンキャノン



射撃は苦手なんだがな。…四の五の言っていられんか



ヒートホーン
伊達や酔狂でこんな頭をしているわけではないぞ…!





リボルビング・ステーク シリンダーがロール


シリンダーは基部ごと引き出せます



  多少古臭い武装だが…威力は関係ない…!


    どんな装甲でも…撃ち貫くのみ…!



スクエア・クレイモア ハッチが展開


   この距離でクレイモア…!もらったぞ!


切り札
        零距離…とったぞ…!








    これが…おれのジョーカーだ…!


ORIGINAL GENERATIONSのデモ再現 アルトアイゼンVSソウルゲイン
     「終わりだ、ベーオウルフ!」


     撃ち抜く!「はぁぁぁ!」ぐわぁ!?


   ぬかった!?いかん!「うぉぉぉ!」


    「はぁぁぁ!コード麒麟!!」



    「Mk-IIIもろとも砕け散れぃっ!!」


古き鉄の狼、敗れる

スーパーロボット大戦OGシリーズよりアルトアイゼンがHGシリーズで立体化、COMPACT2が初出の機体ですがIMPACTで知った方がおそらく多いのでは
今回はジ・インスペクター版でのキット化ですが程よい重量感も出ていてヒートホーンもシャープな造形でアニメの設定画を上手く再現できているのでは、ただ手持ち武装がないのに穴あき握り拳しかないのが難点
可動は肩の引き出しや腰と胴のBJでひねりを付けれるので見た目に反してよく動きアクションポーズもバッチリ、あとは肩アーマーと腕が独立して動かせれば完璧でした
付属品は左右平手にアクションベースのみと値段を考えると割高、ヒートホーン、ステーク、クレイモア用のエフェクト類を付けるなど工夫して欲しかった
素組みでの色分けはシールを使えばだいたいフォローされますが肩アーマー側面ダクトと背面バーニアはシールがないのでこの辺は塗装が必要
キット自体の出来は良いものの割高感が否めないですね
HG第3弾も既に決定していて近日詳細公開とのことで楽しみですが今後も毎回アクションベース付属は正直やめて欲しいかなと…
HG 1/144 ホワイトライダー【2次:2022年4月発送分】
icon
HG 1/144 ブラックライダー【2次:2022年4月発送分】
icon
HG 1/144 イフリート・イェーガー【2次:2022年4月発送分】
icon
MG 1/100 ガンダムアストレア TYPE-F(フルウェポンセット)【2次:2022年6月発送】
icon
MG 1/100 ガンダムアストレア TYPE-F用 アヴァランチダッシュユニット【2次:2022年6月発送】
icon
FULL MECHANICS 1/100 エールカラミティガンダム【3次:2022年8月発送】
iconの予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店4月発送商品 締め切りは12月19日(日)23時まで
駿河屋
プラモデルHG アルトアイゼン 「スーパーロボット大戦OG」 [5061983]
プラモデル1/144 PTX-007-03C ヴァイスリッター 「スーパーロボット大戦OG」 [KP-15]

拍手

「広告」

最新レビュー

過去レビューは上部メニューのカテゴリーからどうぞ

HG ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)


HG ジークアクス


HGUC ボリノーク・サマーン


RG アカツキガンダム(オオワシ装備)


MGSD ウイングガンダムゼロ EW


HGCE デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット


HGCE ブラックナイトスコードカルラ


HGCE ムラサメ改


ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)


30MM RaD CC-2000 ORBITER ナイトフォール


HGCE ライトニングバスターガンダム


30MM スティールヘイズ


RG ビルドストライクガンダム フルパッケージ


RG ジオング


RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0


HG ガンダムアメイジングバルバトスルプス


HGCE デュエルブリッツガンダム


HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式


RG ソードインパルスガンダム


HGCE デスティニーガンダムSpecII[クリアカラー] レビュー


オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)


HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム


HG Amplified IMGN 龍王丸


HGCE ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)


MG ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka


フィギュアライズスタンダード あばたーふみな


HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)


HG ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)


HGCE デストロイガンダム


SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル


SDW HEROES 78代目武者頑駄無


HGCE ブラックナイトスコードシヴァ


RG フォースインパルスガンダムSpecⅡ


千値練 ファイヤーダグオン


HGCE イモータルジャスティスガンダム


HGCE ライジングフリーダムガンダム


HG AMガンナー


HG ヒュッケバインMk-Ⅲ


コトブキヤ ダイノガイスト


MODEROID ガルビオン

プロフィール

HN:
介蔵
性別:
男性
自己紹介:
プラモ、アニメ、ゲーム好き、特にスパロボが大好物
当サイトはリンクフリーです (本ページはアフィリエイトによる収益を得ています)

広告

忍者解析

フリーエリア

PR
Copyright ©  -- どんどんガンプラとかレビュー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]