正面 色の足りない部分を塗装しています

後姿

ランドブースター装備


ランドブースターは中央部を収納可能 左右のウィングは上下に可動

可動
肩はBJ接続で基部ごと引き出し可能 上腕でロール 前腕で左右にスウィング可能

腰でロールし胸下がBJ可動 首は動かず頭部がBJ接続

股関節はBJで気持ち開く程度 膝は引き出し式で大きく曲げることが可能 つま先が可動

かかとは基部で上下可動と左右に展開可能

ランダムストレートが展開 脛のミゾに引っかけて保持するため展開角度は固定

頭部 側面の突起が可動

付属品 各種手首 セイバー パワーランチャー バインダー バスターランチャー
ランドブースター エネルギーチューブ×5 ベース接続ジョイント

別売りのHG 1/144 エルガイムMk-IIに懸架する用の手首が新規で付属

ランナーの都合で01年発売時のアップデート前のパーツもそのまま付属していて組み替えれば一応旧HGの仕様に戻すことも可能

アクション
バインダー 位置固定でロールなどはできません

裏側にはSマインとダミーのセイバー、ランサーの柄 すべて取り外し可能

腕部に着いている打突用武装のアキュート

Sマイン投擲

セイバー 柄は手首と一体化しています 前腕の柄はダミー



パワーランチャー エネルギーチューブの先端を腰に接続します

予備のセイバー用ビーム刃を加工してパワーランチャーのビームにしてみました



シールドに取り付け可能

バスターランチャー

バイポッドがBJ可動し自立可能

グリップは3か所から差し込み位置を選択可能



OP再現

アイキャッチポーズ

最終話 ギワザ撃墜シーンのバスターランチャー発射
バスターにエネルギーを回す、落ちるぞ!
「トドメだからいい、やれ!」
重戦機エルガイムよりアップグレードされたエルガイムがHGシリーズにラインアップ!エルガイムMk-Ⅱがプレバン限定なのはもったいなさすぎるなぁ~
頭部外装と太もものパーツ分割が変更されたこと以外基本的なプロポーションに変化はなし、元からプロポが良いキットだったので新規パーツが少なくても見栄えは良いです
可動は肩がBJに変更され怒り肩が出来るようになり前腕の可動域が向上、合わせ目方向の変更で股関節の可動が若干改善されたとのことですが、股関節に関しては劇的な変化は感じられず完全新規で最近のガンプラのような構造に見直して欲しかったですね
付属品は基本旧HGのままでバスターランチャーが完全新規で色分け再現されているのとMk-Ⅱのプローラー形態にぶら下がれる両手首が追加されました
素組みでの色分けは20年前の水準のためかなり微妙で部分塗装でもやや面倒です
約20年前のキットを部分リニューアルした関係で構造上の古さはありますが、現状では最新キットということもありエルガイム好きな人にはオススメ
HGエルガイムMk-II以外の新規キットもぜひ発売してもらいたい!
MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0[チタニウムフィニッシュ]
MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Rタイプ&Vタイプ
HG 1/144 エルガイムMk-II【4次:2021年7月発送】
HG 1/72 サーバイン
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店6月発送商品 締め切りは2021年3月21日(日)23時まで
駿河屋
プラモデル1/144 HG エルガイム 「重戦機エルガイム」 [5061134]フィギュアHI-METAL R エルガイム 「重戦機エルガイム」