
彼を討てば、今度はあなたが苦しみ押しつぶされるんじゃないのか?
今ここには、あなたにはそれ以外の選択肢がある、二人の絆をこんな形で!
そんなの…俺と同じ後悔をあなたにはさせない!!
サタニクスユニット セット内容
アーマー一式&コアハンガーⅡ 色の足りない部分を塗装してます

各種手首も付属

シール

サタニクスウェポンズ セット内容
ブレーカドリル ヴァイスプライヤ 接続ジョイント グリップ
汎用バックパックジョイント

ユニットとウェポンを組み合わせてサターンアーマー


別売りのコアガンダムⅡと合体してサタニクスガンダム


頭部

肩アーマーのドリルとプライヤ取り付け基部で前後に可動 武器もロール可能

どちらの武器も接続位置を差し替えで変更可能

付属の汎用ジョイントパーツで別売りのコアガンダム系のバックパックに取り付け可能

アクション
ブレーカドリル ドリルが基部でロール

ヴァイスプライヤ 差し替えなしでクローが展開し基部でロール



グリップを使って直接保持もできます グリップ基部でロール

前腕の接続穴に取り付けも可能

連結してメガニックドライバー





汎用ジョイントを使ってコアガンダムⅡやグリップを使って他キットでも保持可能


OPポーズ再現
ここからの3枚は管理人が撮影したものに「かいぜ★りん!
@kaixerin様」にご協力いただきツインアイ、センサー発光Ver.とエフェクト追加版を作っていただきました!



22話再現
リミテッドチェンジ!
「ヒロトォッ!」
コアチェンジ…ヴィーナス トゥ サターン!!

暴走ゼルトザームのドリルを破壊
うおおぉぉっ!!
スイッチング・クロー!!
うおおぉぉぉぉぉ――――っ!!
再び「かいぜ★りん!
@kaixerin様」のご厚意により写真にエフェクト追加をしていただきました、ご協力いただき本当にありがとうございました!
10月の再販で入手したサタニクスユニット&ウェポンズ、ユーラヴェンガンダムに続きレビュー、劇中では短時間ながら強烈に印象に残る活躍シーンで最高に燃えました!
アーマーの基本構造はユーラヴェンガンダムと共通で取り付けた際の可動も特に変わりません、ヘッドギアに厚みがあり劇中と違いツインアイが隠れがちなのが唯一の難点
ウェポンズは劇中ほどではないですがブレーカドリル、ヴァイスプライヤもある程度のボリューム感は再現されていて、連結させると重量の関係で肩のBJを補強しないと長時間構えるのは難しそうです、汎用ジョイントも付属しているので他キットと組み合わせて遊ぶことも可能
素組みでの色分けはアーマーのみ必要で微妙に面倒でした
アーマーとウェポンを個別に購入しさらに劇中カラー再現にはユーラヴェンガンダム付属のコアⅡも必須と、集めるのが大変ですがその甲斐あるクオリティでオススメ
次はネプテイトガンダム、その次にゼルトザームを作る予定
MG 1/100 ガンダムMk-V
MG FIGURE-RISE ARTISAN 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
HG 1/144 ガンダムMk-III【2次:2021年6月発送】
HG 1/144 RX-78-02 ガンダム ロールアウトカラー(GUNDAM THE ORIGIN版)【2次:2021年6月発送】
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
駿河屋
プラモデル1/144 HGBD:R ユーラヴェンガンダム 「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」 [5059223]プラモデルMODEROID ファフナー・マークザイン 「蒼穹のファフナー」