コアガンダムⅡ 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり


差し替えでコアフライヤー

頭部 ツインアイは縁を黒で塗りシールを貼っています

ウラヌスアーマー

ユーラヴェンガンダム


腕部 肩部の可動 肩はBJ接続 上腕でロール

腰部 頭部の可動 腰と胴でBJ可動 首と頭部がBJ接続

脚部の可動 股関節、膝ともによく動きます

頭部

付属品 左右武器持ち手 平手 コアスプレーガン コアディフェンサー サーベル刃
ビームシュートライフル

簡易台座が付属

シール

コアガンダム(G-3カラー)と

アルスアースリィガンダムと

アクション
OPポーズ

コアディフェンサー 手首で直接保持

機首を差し替えてランドセルに取り付け可能

コアスプレーガン


コアサーベル ランドセルの柄を使用




ビームサーベル


センサービット 肩基部で可動し前方に向けることが可能

外してビームシュートライフルに取り付けたりも可能

ビームシュートライフルU7 スライドでバレルの伸縮機構を再現



OP再現

16話 コアガンダムⅡVSアルスコアガンダム

18話のアルスアースリィガンダム狙撃
そこかぁぁッ!!
22話のヴィートルーガンダム再現
コアガンダムⅡとウラヌスアーマーが合体した長距離狙撃仕様であるユーラヴェンガンダム、10月の再販で入手していたんですがようやくレビューできました
プロポーションはコアⅡ、ユーラヴェンガンダムとも設定画のイメージに近くよく出来ています、設定通りコアフライヤーへの変形やウラヌスアーマーとのドッキングもしっかりと再現
可動は全身がよく動き狙撃ポーズなどもしっかり決めることが可能
付属品は一体型の武器持ち手と平手が追加され、共通のコアスプレーガンに新規装備のコアディフェンサー、ビームシュートライフルと設定通りの武装が揃っています
素組みでの色分けは主にコアガンダムが足りておらずシールでもフォローされていないので塗装の必要があります
今も入手しづらい状況が続いているキットですが劇中カラーのコアⅡはこのキットでしか入手できないので早く安定して買えるようになって欲しいものです
サタニクスとネプテイトも一式揃っているので近いうちに作ってレビュー予定
MG 1/100 ガンダムMk-V
MG FIGURE-RISE ARTISAN 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
HG 1/144 ガンダムMk-III
HG 1/144 RX-78-02 ガンダム ロールアウトカラー(GUNDAM THE ORIGIN版)
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
駿河屋
プラモデル1/144 HGBD:R ユーラヴェンガンダム 「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」 [5059223]プラモデルMODEROID ファフナー・マークザイン 「蒼穹のファフナー」