
そうか、分かったぞ!彼の地で与えられたし新しき力と技、見るがいい!!
正面 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり

後姿

腕部 肩部の可動 上腕基部で引き出せます 上腕と肘でロール

腰部 首の可動 腰はロール 胸下で前後可動 首と頭部ともにBJ

脚部の可動 股関節、膝ともに用動きます 膝でロール つま先が可動

頭部 ツインアイと隈取は塗装済みパーツ

胸部の獅子の顎が可動

鬣は腕部との干渉避ける形状のものも付属(右側)

背中の羽が基部で前後可動とロール
付属品 各種手首 交換鬣 カイザーソード×2(グレート) カイザーソード
ドラゴンアーチェリー

専用のジョイントを使用することで胸の獅子を轟雷Ver.2などに取り付け可能
手足を取り付けるためには別売りのブレイブガール付属の関節パーツが必要

勇者シリーズ同士スーパーミニプラ ジェネシックガオガイガーと

アクション
超巨大合体!グレートエクスカイザー!!
カイザーミサイル 膝カバーが展開

グレートキャノン 基部でBJ可動


獅子の口から放つグレートフレイム

カイザーソード(キングエクスカイザー)

ドラゴンアーチェリー

最終回で見せていた二刀流での戦闘シーンを再現できます


カイザーソード(グレートエクスカイザー)

両手持ち用の柄を延長するパーツが付属 分かりやすいように浅く取り付けています


パース付きVer. 刀身が先端に向かって幅が広くなっています



サンダーフラッシュ(グレート版)
カイザーソォォド!

サンダァァフラッシュッ!!
ウオォォォォーッ!!
デヤァァッ!!

「ガオォォォォッ!」
胸の獅子が咆哮
コトブキヤ勇者シリーズプラモデル第1弾としてグレートエクスカイザーが登場!シリーズ30周年のタイミングで勇者エクスカイザーから商品化してくれたことが嬉しい
プロポーションはまさにアニメの作画から出てきたような素晴らしいクオリティ、変形合体ギミックを優先した場合はまず実現不可能だろうし個人的には大歓迎
可動は各部に引き出しとひねり機構が仕込まれておりサンダーフラッシュの一連の流れをほぼ再現可能
付属品は各種手首にグレート用カイザーソード2種にカイザーソード(キングエクスカイザー)、ドラゴンアーチェリーまであり充実の内容、どうせなら最終決戦を再現した頭部も欲しかったな~
素組みでの色分けは細かなパーツ分けでエクスカイザー本体は完璧、武器はほぼ単色に近く劇中カラーに合わせるには塗装が必要、上腕の引き出し関節の軸が固いのでヤスって調整した方が安全です
プロポ、可動と高いレベルのクオリティでオススメ
次はジェイデッカーっぽいですがダ・ガーンが一番好きだから早く商品化して欲しい
スーパーミニプラ 特急武装 ライナーボーイ【プレミアムバンダイ限定】
MG 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム フライトユニット
MG 1/100 ガンダムベース限定 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka [チタニウムフィニッシュ]【2020年5月発送】
HG 1/144 リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)
MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店8月発送商品 締め切りは4月22日(水)23時まで
駿河屋
プラモデルグレートエクスカイザー 「勇者エクスカイザー」 [KP493]プラモデルプライオボット グレンラガン 「天元突破グレンラガン」