前期型 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり


胸部、肩側面、袖パーツを交換して中期型

肩部 腕部の可動 肩は前に引き出せます 肩付け根はBJ接続 上腕でロール

腰部 首の可動 腰はBJ 首は前後に頭部はBJ接続

胴は大きく前屈可能

脚部の可動 股関節、膝ともによく動きます つま先が可動

頭部 ツインアイは縁を黒で塗りシールを貼っています

付属品 各種手首 ビームライフル×2 シールド サーベル刃 ショルダーキャノン
ハイパーバズーカ バズーカ用マウントジョイント

シール

ランドセルのバーニアはBJ可動

ふくらはぎのカバーが展開

シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.と

アクション
ガンダム大地に立つ

足に絡まったシートも再現できたらなぁ~
頭部バルカン

肩部ミサイル

肩部ガトリング砲 差し替えで展開を再現

腕部ガトリングガン

シールド

前腕にジョイントを接続し手首でグリップを保持します

ビームサーベル ランドセルの柄を使用



ビームライフル前期型 スコープが可動

腰にマウント可能


フォアグリップが可動し両手持ち可能

TV版に近い形状の中期型 スコープが可動

腰にマウント可能


フォアグリップが可動し両手持ち可能

ショルダーキャノン 基部で上下に可動



ハイパーバズーカ グリップが基部で可動

専用ジョイントを使って腰にマウント可能



『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』よりHG RX-78-02 ガンダム (GUNDAM THE ORIGIN版)がラインアップ! 、結局本編はアニメ化しないまま終了なのかねぇ…
プロポーションはショートムービーとして制作されたものに準拠しているため原作漫画とはバランスが違っていますがこれはこれでカッコ良く文句なしの出来
可動は新規造形された各部関節により全身がよく動きポージングの自由度は高いです
付属品は豊富な手首に前期型、中期型再現用の外装と武器が揃い値段相応の豪華さ
素組みでの色分けは頭部バルカンまで別パーツ化されている気合の入りようで塗装箇所はわずか
値段はHGとしては少し高めですがそのぶん力の入った内容でオススメ
スーパーミニプラ 特急武装 ライナーボーイ【プレミアムバンダイ限定】
MG 1/100 ガンダムアストレイレッドフレーム フライトユニット
MG 1/100 ガンダムベース限定 V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka [チタニウムフィニッシュ]【2020年5月発送】
HG 1/144 リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)
MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店8月発送商品 締め切りは4月22日(水)23時まで
駿河屋
プラモデル1/144 HGUC REVIVE シャア専用ザクII 「機動戦士ガンダム」 [5060453]プラモデル1/144 HGUC メッサー 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 [5059546]