正面 色の足りない部分を塗装してます

後姿

可動範囲は
MG シェンロンガンダム EW版と共通なのでそちらをどうぞ
頭部 ツインアイは縁を黒で塗りシールを貼っています

コックピットの展開も共通

付属品 交換指 ツインビームトライデント マウント用ジョイント 延長アームブロック
ベース接続ジョイント 補助スタンド

マリーメイア軍服姿の五飛が付属
シール デカール

シェンロンガンダム EW版と 成型色が変更され前腕の一部とドラゴンハングが新規パーツ

アクション
ツインビームトライデント

バックパック中央パーツを専用ジョイントに差し替えることでマウント可能





ドラゴンハング

各アームブロックはBJ接続 キバが可動

延長用アームブロックを使えば長さの調節が可能




攻撃だけでなくウィングゼロとの戦闘では防御にも使っていました


地球へ降下しようとするヒイロを待ち構える伍飛

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz用にカトキハジメがデザインリファインを行なった機体であるアルトロンガンダムEW、TV版よりも大型化されたドラゴンハングが目を引きますがビームキャノン、シールド、ランダムバインダーが省略されたことにより意外とシンプルなデザインに纏まっています
プロポーションは流用なこともあり文句なしのクオリティ、色違いのランナーを使い分けることでカラーリングも見事に再現している辺りは変わらず、新規のドラゴンハングはシェンロンEWの時と違いTV版のように伸ばせるようになりました
可動も流用なので変わらず、ドラゴンハングの位置調整をすることでポーズ取らせる際の干渉も特に気にらないレベルでアームブロックの保持力も意外と高くを補助台座無しで保持させることも可能
武装はツインビームトライデントのみとシェンロンに比べてさらにシンプルに、その分延長用アームブロックもあるなどギミック重視のドラゴンハングのおかげで不足は感じません
素組みでの色分けは脚部ダクトのグレーがシールでもフォローされないのでそこを塗り足してやるだけで十分ですね
相変わらずハイクオリティな仕上がりなのに限定でしか入手できないのが不満
MG 1/100 アルトロンガンダム EW 【再販】【2次:2020年12月発送】
MG 1/100 シェンロンガンダム EW (タウヤー装備)【再販】【2次:2020年12月発送】
MG 1/100 ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)【2次:2020年12月発送】
MG 1/100 ガンダムヘビーアームズ EW(イーゲル装備)【再販】【2次:2020年12月発送】
の予約をプレミアムバンダイで予約受付中です
魂ウェブ商店 4月発送商品締め切りは12月20日(水)23時まで
