忍者ブログ

どんどんガンプラとかレビュー


「広告」
   

HGUC イフリート・シュナイド レビュー




正面 全塗装してます 股下にベース接続穴あり


後ろ姿


腕部 肩部の可動 肩は引き出し式で前後に可動 肩付け根はBJ接続 肩装甲はBJ可動 上腕でロール


腰部 首の可動 腰はBJ可動、胸部は前後左右へスウィング可能 首は前後に頭部はBJ接続


脚部の可動 股関節、膝ともに良く動きます


頭部 モノアイは左右に可動


付属品 武器持ち手 ヒート・ダート赤熱状態 ジャイアント・バズ


シール


アクション
ヒート・ダート 肩、左手甲、腰のヒートダートは全て脱着可能
マウント用のものは手首の穴とサイズが合っていないためしっかり保持できません


専用パーツで赤熱状態を再現 こちらは手首のサイズとあっているので安定して保持可能






ジャイアント・バズ グリップが前後に可動 スコープが上下に可動



フォアグリップ可動するので両手持ち可能





機動戦士ガンダムUC EP4内でトリントン基地を襲撃したジオン軍残党が使用していたイフリート・シュナイド、ジムⅡ・セミストライカー撃破時の回避からの素早い反撃動作が忍者みたいでカッコ良かった!
プロポーションは設定画とEP4で登場時のイメージをしっかりと落とし込まれている造形は素晴らしいね
各部に仕込まれている可動部のおかげで全身が良く動き自由度はかなりのもの、ただ動力パイプがあるため腰ロールの狭さだけが残念
付属品はジャイアント・バズに合計16本もあるヒート・ダート、HGでブレード部分が別パーツ化されているのは凄いね、さらに赤熱化状態も別に用意されているは嬉しい配慮
素組みでのパーツ分けがとても細かくされていますがやはり足りていない場所も多くやや面倒でした

拍手

「広告」

最新レビュー

過去レビューは上部メニューのカテゴリーからどうぞ

HG ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)


HG ジークアクス


HGUC ボリノーク・サマーン


RG アカツキガンダム(オオワシ装備)


MGSD ウイングガンダムゼロ EW


HGCE デスティニーガンダムSpecII&ゼウスシルエット


HGCE ブラックナイトスコードカルラ


HGCE ムラサメ改


ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)


30MM RaD CC-2000 ORBITER ナイトフォール


HGCE ライトニングバスターガンダム


30MM スティールヘイズ


RG ビルドストライクガンダム フルパッケージ


RG ジオング


RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0


HG ガンダムアメイジングバルバトスルプス


HGCE デュエルブリッツガンダム


HGCE インフィニットジャスティスガンダム弐式


RG ソードインパルスガンダム


HGCE デスティニーガンダムSpecII[クリアカラー] レビュー


オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)


HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム


HG Amplified IMGN 龍王丸


HGCE ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)


MG ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka


フィギュアライズスタンダード あばたーふみな


HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)


HG ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)


HGCE デストロイガンダム


SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル


SDW HEROES 78代目武者頑駄無


HGCE ブラックナイトスコードシヴァ


RG フォースインパルスガンダムSpecⅡ


千値練 ファイヤーダグオン


HGCE イモータルジャスティスガンダム


HGCE ライジングフリーダムガンダム


HG AMガンナー


HG ヒュッケバインMk-Ⅲ


コトブキヤ ダイノガイスト


MODEROID ガルビオン

プロフィール

HN:
介蔵
性別:
男性
自己紹介:
プラモ、アニメ、ゲーム好き、特にスパロボが大好物
当サイトはリンクフリーです (本ページはアフィリエイトによる収益を得ています)

広告

忍者解析

フリーエリア

PR
Copyright ©  -- どんどんガンプラとかレビュー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]