正面 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり

後姿

ガンダムフレーム 正面

後姿

腕部 肩部の可動 肩は上方向に引き出せます 肩付け根はBJ接続 上腕でロール

腰部 首の可動 腰はBJで胴は前後に可動 首と頭部はBJ接続

脚部の可動 股関節、膝ともに良く動きます つま先が可動

頭部 ツインアイは縁を黒で塗りシールを貼っています

シール

付属品 角度付き手首 ドリルランス 刀 ドリルニー

背部サブアームは各部が可動 先端のシールドはBJ接続

シールドは差し替えで展開

シールド内部には特殊KEP弾の予備弾倉が収納されています

キマリストルーパー、ヴィダールと

アクション
ドリルニー 膝に取り付け


刀

サイドアーマーにマウント可能



ドリルランス



シールドに収納されている特殊KEP弾はランスに装填可能
さらにシールドと接続することで発射態勢を取ることができます


45話での対決シーン
なぜマクギリスに付き従う?あの男は君を友とも仲間とも思っていない!
「私はそんな感傷的な関係を、准将に求めてはいないっ!!」
ヴィダールの仮面を脱いだガエリオに合わせてガンダム・ヴィダールの偽装を解除した姿であるガンダムキマリスヴィダール、マクギルスの駆るバエル相手に互角以上の戦いを演じていました
プロポーションは設定画を良く再現していて文句なしの出来、鉄血系は新作出るたびに確実にクオリティが上がっていますね
可動は全身が良く動きポーズを付ける際に窮屈に感じる個所もありませんでした
付属品はトルーパー時よりさらに巨大になりボリューム満点のドリルランスに刀、ドリルニーなど価格を考慮すれば充分過ぎる内容
素組みでのパーツ分けがHGとは思えないほど優秀で塗装箇所は必要最低限でかなり楽でした
プロポ、可動、付属品、さらにパーツ分けの優秀さなど隙がないキット内容でオススメ
ガンダムバエルも早く作りたい
