EOTI機関で開発された対異星人戦闘用アーマードモジュール。動力源は対消滅エンジン、装甲は素粒子段階で強化された超抗力チタニウム。機動力よりも火力、装甲及び防御力を重視した機体であり、その攻撃力は凄まじい。テストパイロットは、開発者の一人でもあるシュウ・シラカワ博士で、彼の念波(脳波)による遠隔操作も可能。また、彼が組み込んだカバラ・プログラムによりアストラル・エネルギーをも使用できると言われている。他にも数多くのブラックボックスを内包しているが、DC戦争勃発後、シュウが独自に同機を運用するようになったため、その身に封じられた秘密と思惑は依然霧中のままである。
機体解説より
正面 腰下にベース接続穴あり 色の足りない部分を塗装しています
各部レンズ裏をシルバーで塗装しています
後姿
腕部 肩部の可動 肘はこれ以上曲がりません 肩は引き出し機構で前後に可動
肩装甲は固定のため腕はさっぱり上がりません
腰部 首の可動 腰は軸接続でロールできます BJで頭部のみ可動
脚部の可動 膝は二重関節ですがあまり動きません 足首の可動は狭いです
頭部 フェイス部は塗装済みパーツです 特徴的な形状を再現しています
付属品 手首 グランワームソード2種 柄は1つしか付かないので差し替えです
歪曲シールド発生装置がついているバインダーは可動します
レンズ部はクリアーパーツになっています
スラスターは基部で上下左右に可動さらに展開できます
グランワームソード 旧シリーズ~OG1(GBA)までの戦闘グラフィックで使用していたもの
グランワームソード OGs(PS2)からのもの
アクション
グランワームソード(α版)
グランワームソード(魔装機神Ⅱ版)
ブラックホールクラスター
むき出しの特異点は、時空そのものを蝕むのです 重力崩壊からは逃れられません!動かなかった頃は重力の塊を敵に発射するだけでしたが最近は重力の塊を手に移しそれを敵に投げつけるようになりました
第2次スーパーロボット大戦からサイバスターと共に登場しているグランゾン、管理人は第4次が初スパロボだったのでそこで知りました
第2次はコンプリートBOXでプレイしました,間接攻撃無効なんてインチキ能力持ってました懐かしいですね、魔装機神Ⅱでは使い魔のチカについに声が付きました絶妙にウザい感じがいいです
グランゾンの魅力を余すことなく伝えてくれる良キットです、グランワームソードが2種付属するあたりコトブキヤはわかってますね
ただ肩装甲が独立可動すればなおよかった、腕の可動範囲がかなり制限されているのでそこだけ気になりました
パーツ分けはそこそこされているのですが部分塗装箇所は細かい場所も含めて普段のスパロボキット並みにあります
来年はネオグランゾンが発売します、購入確定!買うしかないでしょうこれは
第2次OGに魔装機神系が参戦するのでぜひキット化して欲しいですね
[8回]
COMMENT