
凶鳥の血を取り入れ、姿が似ていても、決定的な違いがあるのだ!!
地球連邦政府大統領直属の特殊作戦部隊ガイアセイバーズに所属するアーマラ・バートンの搭乗機で、ハイ・パーソナルトルーパーと呼ばれる高性能機。その開発にマオ・インダストリーやSRX計画は絡んでおらず、イリーガルな方法で得られたヒュッケバイン・シリーズのデータが流用されている。純地球産の機体ではなく、アルテウル・シュタインベック(ユーゼス・ゴッツォ)がもたらしたエアロゲイター(ゼ・バルマリィ帝国)の技術が用いられている。動力源は、トロニウム・エンジンのオリジナル、あるいは上位存在と思われる「トロニウム・レヴ」。斧と銃が合体した専用武器「バスタックス・ガン」を持ち、接近戦と射撃戦の双方で高い戦闘能力を発揮する。「コード”エビル”」、「エビル」という別名を持つ。
機体解説より
正面 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり
本体と武器に施されている炎のような模様「エシュ・アナフ・オート」はデカールで再現

後姿

腕部 肩部の可動 肩付け根で前後スウィング 上腕でロール

腰部 首の可動 胴は動かず腰のみ軸接続で可動 首は前後に頭部はBJ接続 首は引き出し機構あり

脚部の可動 股関節、膝ともにそれなりの可動 足首は引き出すことで可動範囲が広がります

頭部 ツインアイのみ塗装済みパーツになっています

付属品 各種手首 バスタックス・ガン トライ・スラッシャー基部×2

「エシュ・アナフ・オート」再現用デカール

背部ウィングは基部でロール、スウィング可能 中央部が展開、下部でロール可能

エグゼクスバインと比較 高さは同じくらいですが横幅が結構あります

アクション
ツイン・クロー 前後に可動


魔装機神Fのバスタックス・マッシャー
どこへ行こうが!砕いてやる!
トライ・スラッシャー 基部パーツにウィングの一部を取り付けます


バスタックス・ガン 右持ち手のみ付属



斬撃時の縦持ち方も可能 左持ち手のみ付属



エグゼクスバインと対決

アキシオン・アッシャー
虚空の彼方へ消え去れ!
唸れ、トロニウム・レヴ!
テヒル・デレッド!
「エシュ・アナフ・オート」から発現した上位界の火の力で、「生命の樹の枝」(セフィラの小径)の陣を構成
ゲマトリア修正!
魔方陣エフェクトシートみたいなのが欲しかったな~
マキシマム・シューート!!お前はもう終わりだ!
前面に展開した陣に突き刺した得物の銃口から光線を放射して敵機を虚空の淵に追いやった後、連続で叩き込む無数の光球で身動きを封じ
デッドエンド・スラァァッシュ!!

斧の刃で両断します
第2次OG 21話「黒焔の狩人」でのヒュッケバインシリーズ公開処刑シーン
・・・彼らに狙われ、奪われるようなら、機体は破壊しても構わない・・・それがあの方の命令・・・

当時絶版になるなんて知らず1/144 ヒュッケバインMk-IIを買わなかったことを今さらながら後悔・・・
ヒュッケバインシリーズのデータを基にゼ・バルマリィ帝国の技術で造られた機体であるガリルナガン、第2次OGでは敵として魔装機神Fでは味方として登場しました、魔装機神Fでは物語中盤以降に記憶を取り戻した後も敵側にまわることは無かったので、いずれ発売するであろう第3次OGでも自軍ユニットとして使えそうですね(魔装Fではアキシオン・アッシャーが封印されていましたがさすがに次回登場時は完全復活してくれるはず!?)
プロポーションは各部の刺々しい造形や巨大な背部ウィングなどの再現度が高くかなりカッコいいです
可動は全体的にそこそこ動くので可もなく不可も無くといった感じ、しいて言うなら肩に引き出し機構が欲しかったくらい
付属品は必要なものは揃っていてメイン武器であるバスタックス・ガンはボリューム満点で先端のブレードとスパイクはシャープに造形されています
本体と武器に施されている「エシュ・アナフ・オート」再現用デカールが鬼門ですね、曲面や段差に貼る場所も多くマークソフターは必須アイテム、デカール保護のトップコートも吹いてやると安心です
部分塗装箇所は少なめですが大量に貼る必要のあるデカールが問題なので忍耐力に自信のある人でないと厳しいです(いっそのこと全く貼らないという手もありますが)
キット自体の出来は良くエグゼクスバインと組み合わせることで対決シーンをイメージして飾ることができるのでエグゼクスバインを持っている方には特にオススメ
HG 1/144 ホワイトライダー
HG 1/144 ブラックライダー
HG 1/144 イフリート・イェーガー
MG 1/100 ガンダムアストレア TYPE-F(フルウェポンセット)【2次:2022年6月発送】
MG 1/100 ガンダムアストレア TYPE-F用 アヴァランチダッシュユニット【2次:2022年6月発送】
FULL MECHANICS 1/100 エールカラミティガンダム【3次:2022年8月発送】
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店4月発送商品 締め切りは12月19日(日)23時まで
駿河屋
プラモデルHG アルトアイゼン 「スーパーロボット大戦OG」 [5061983]プラモデル1/144 PTX-007-03C ヴァイスリッター 「スーパーロボット大戦OG」 [KP-15]