正面 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり

後姿

腕部 肩部の可動 肩は前方に引き出せます 肩付け根はBJ接続 上腕でロール

腰部 首の可動 胴と腰はBJ接続 首と頭部もBJ接続

脚部の可動 股関節、膝ともにそこそこの可動範囲

頭部 バイザーはクリアーオレンジ成型

付属品 各種手首 ビーム・ライフル ビーム・ライフル/グレネード・ランチャー シールド
シールドジョイント サーベル刃 サーベルラック バックパックジョイント

シール

ビーム・キャノンと4連マルチ・ランチャーは上下に可動

腰部ハンドグレネードと脚部グレネードランチャーはカバーを開くことが可能

左サイドアーマーは差し替えでサーベルラックに変更できます

ビームライフルとシールドも付属しているので増加装甲状態での通常装備も可能

ガンダムUCの連邦MSと比較

アクション
ビームライフル

両手持ちが可能

ビーム・ライフル/グレネード・ランチャー

ライフル上部は差し替えで開閉を再現





ビームサーベル




ビーム・キャノン 4連マルチ・ランチャー


出てきやがれユニコーン!!
EP6,7で登場したジェスタ・キャノン、ぶっちゃけあんまり出番が無かったのが残念です
EP7にいたってはゼータプラス踏みつけ以外出番なしとか・・・小説版とは違いワッツが普通に生存しただけでも良しとしますか
プロポーションは設定画に比べて腕と脚がだいぶ細いんですがそこまで違和感はなくカッコいいと思います
可動は肘関節が狭い以外とくに気なる場所はありませんでした
付属品はかなり豊富、キャノン用の装備だけでなく通常ライフルとシールドまで付いてるのは嬉しいですね
素組みでもかなり色分けが再現されていてキット自体の出来もかなり良くそのうえボリューム満点、これはオススメです
