RG ウイングガンダムゼロTV版


決定版レベルのクオリティでガンダムW好きなら絶対に買った方がいいです
HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII(GNフラッグ)

放送当時出なかったGNフラッグが突然の発売!もうじき20周年だしHGADガンダムエクシアへの布石か?と勝手に思ってます
HG リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)

デカい!そして背中の脚が重い!でも自立は問題なく出来るので関節強度はしっかりしてます
R3ビルバイン

当時シリーズ自体打ち切りを食らって発売しなかったので復活は嬉しいけど造形が大分もっさりした感じで可動も正直微妙
SMPガンバスター&オプションセット

武器も欲しかったのでオプションも購入、ガンバスターの立体物は始めて買いましたが変形合体ギミックは物凄いのでオススメ
SMPゴルドラン&スカイゴルドラン(空影)

当時玩具は買ってもらえなかったので変形合体出来るゴルドランは初、首回りの空洞を埋めるカバーパーツが欲しかった
空影はボリュームの割りに高すぎじゃないですかね・・・
MODEROID リューパラディン・ロードゼファ―

待望だったロードゼファーがついに!・・・なんですが足回りの可動が微妙なのがゼファーから改善されてないのが残念
DXスケール イカルガ

通常MODEROIDも買っているんですが部分塗装が億劫で放置している間にDXスケールが発売、細かいパーツ分割や面倒な武器が塗装済みパーツで再現されています
おまけ CCSTOYS アルティメットダンクーガ

合体はオミットされていますがその分安定していてめちゃくちゃカッコいいです
駿河屋 PR
HG SVMS-01X グラハム専用 ユニオンフラッグカスタムII(GNフラッグ) 「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」DMM通販