
今の私はクワトロ・バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない・・・
正面 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり

後姿

腕部 肩部の可動 肩は前方に引き出せます 肩付け根はBJ接続 上腕でロール

腰部 首の可動 胴と腰はBJ接続 首は前後に頭部はBJ接続

脚部の可動 股関節、膝ともに良く動きます

頭部 メインカメラはクリアーパーツの上にシール 通常、デュアルアイ、走査線から選択式

付属品 握り手 ビームライフル クレイバズーカ サーベル刃×2

シール

フレキシブルバインダーは基部がBJと軸接続で可動 下部ウィングが前後に可動

REVIVE ガンダムMK-II(エゥーゴ仕様) 、キュベレイと

アクション
ビームサーベル リアアーマーにマウントされている柄を使用





ビームライフル




クレイバズーカ グリップは可動式

バックパックにマウント可能



キュベレイ、ガンダムMK-IIに続きREVIVEのZガンダム系で早くも3体目の百式、この調子ならゼータも来年には来そうですね
プロポーションは設定画に比べて全体的にスリムかつ手足が小さめになっているものの百式らしさは出せていてカッコ良く、合わせ目が目立たないパーツ構成のおかげで見栄えの方もバッチリ
可動は全身が良く動き大概のポーズは無理なく取らせることが可能
付属品はメイン武装がしっかりと揃っているほか珍しく握り拳が付いていました、メインカメラの通常、デュアルアイ、走査線の3パターンを再現するのに複数買いかバイザーのパーツ注文の必要があるのがちょっと微妙、どうせなら3セット分欲しかった
今回は素組みでのパーツ分けが非常に優秀で部分塗装が最低限で済んだためとても楽でした、この辺はさすがはバンダイだなという感じですね
プロポ、可動、付属品どれも安定のクオリティでオススメ
