
いくら綺麗に花が咲いても、人はまた吹き飛ばす・・・
正面 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり

後姿

フォースシルエットを外した状態

腕部 肩部の可動 肩付け根はBJ 上腕でロール

腰部 首の可動 胴は前後に腰はBJ 首は後ろに可動し頭部はBJ接続

脚部の可動 股関節、膝ともに良く動きます つま先が可動

頭部 縁を黒で塗りツインアイ部分をカットして貼ってます

付属品 ビームライフル シールド(閉・開) サーベル刃×2 フォースシルエット
コアスプレンダー シルエットフライヤー ベース接続ジョイント×2

シール

それぞれの分離状態を再現可能
コアスプレンダー 変形機構はオミット

チェストフライヤー

レッグフライヤー

シルエットフライヤー

背中のダミーのコアスプレンダーを外すとこんな感じ

フォースシルエットの大型ウィングと左右スラスターが可動

HGCEエールストライク、フリーダムと

アクション


MMI-RG59V 機動防盾

差し替えで閉じた状態を再現

MA-M941 ヴァジュラビームサーベル バックパックの柄を使用





MA-BAR72 高エネルギービームライフル センサー部とフォアグリップが可動

リアアーマーにマウント可能





OPの対決シーン

DESTINY系では初HGCEで商品化のフォースインパルスガンダム、スパロボでは原作終了後の参戦が多いせいかなんとなくルナマリア専用機みたいなイメージがあったりなかったり
プロポーションはMGのダウンサイズ版という感じで設定画よりも劇中イメージといった印象、コアスプレンダーの変形以外は分離状態もしっかりと再現されていてギミック面もバッチリ
可動は全身が良く動くので文句なし、種ポーズもしっかりと決まります
付属品は基本武装は揃っていますがフォールディングレイザーが無いのが惜しいですね
ブラストインパルスは注文済みなので届くのが楽しみ、ソードインパルスはまず出るとしてその次はデスティニーかストフリだろうなぁ
