
正しいやつが強くなくてどうする!!正しいのだ・・・俺達はァッ!
正面 色の足りない部分を塗装しています

後姿

腕部 肩部の可動 肩は前に引き出せます 上腕でロール

腰部 首の可動 胴と腰はBJで可動 首は前後に頭部はBJ接続

脚部の可動 股関節、膝ともに良く動きます つま先が可動

頭部 ツインアイは縁を黒で塗りシールを貼っています

コックピットは開閉可能 内部には五飛が座っています

付属品 差し替え指 ビームトライデント ドラゴンハング シールド トライデントマウント用パーツ
ベース接続ジョイント

五飛が付属

シール

シールドはジョイント介して接続、基部でロール

ドラゴンハングもジョイントを介して接続、TV版デザインとは違い脱着可能になっています

ジョイントは共通なので左右を入れ替えることも可能

MGプロトゼロ、1/100シェンロンと
アクション
バルカン

ビームトライデント ビーム刃は脱着可能

ジョイントを使用すればバックパックにマウント可能





ドラゴンハング

上顎と下顎が可動

両脇に内蔵されている火炎放射器




TV版OPのシーンっぽく

OVAでカトキハジメによってリファインされたEW版アルトロンガンダムから逆算してTV版をリファインした機体であるシェンロンガンダム EW版、アーリータイプなんて呼ばれていた時期もありました
プロポーションは設定画をよく再現していて非常にカッコイイんですがTV版の時とデザインが変更されている場所が多く中華っぽさが薄れてしまっているのと腕の伸縮機構がオミットされてしまったのは個人的に残念ですね
可動は全身がとてもよく動きポーズを取らせるうえで困ることはまずないと思います
付属品は武装がしっかり揃っていて造形も良く文句なし、ドラゴンハングはアルトロンガンダムEW版のようなボリュームのあるデザインに変更されたおかげで迫力満点!どうせなら火炎放射エフェクトなんかもあったらよかったかも
プロポーションと可動どちらも抜かりのない作りで付属品もメイン武装がしっかり揃っていてキットとしてのクオリティはかなりのもの、MG EW版キットに興味はあるが迷っているという方には自信を持ってオススメ
