正面
後姿
腕部 肩部の可動 肩付け根と上腕はBJ
腰部 首の可動 腰はBJ 胴は前後可動 胸下で前後左右にスウィング可能
首は前後に頭部はBJ接続で前後スウィングも可能
脚部の可動 股関節は上下に位置変更可動 股関節、膝ともに非常に良く動きます
頭部 アンテナは硬質と軟質の2種付属
付属品 各種手首 ハンドレールガン レーザーソード×2 レーザーソード柄(連結状態)
アサルトナイフ×2 スーパーハイブリッドシールド 交換用軟質アンテナ ベース接続ジョイント
スーパーハイブリッドシールドは手首で保持かジョイントで下腕に接続から選択
翼は畳むことができます
説明書には記載されていませんがフライトユニット部分は外せるようになっています
右肩ショルダーボム、下腕の予備弾倉、右腰スローインボムは固定で外すことはできません
ベース接続ジョイントは腰下に差し込んで固定 個体差なのか固定が甘くグラグラします
最近出たROBOT魂とサイズ比較 D-1カスタムが思っていたより小さいです
アクション
2連式25ミリ機関砲 手甲部に銃口が造形されています
翼下の6連デュアルミサイルポッド
迫兵戦用アサルトナイフ
ふくらはぎのホルダーにマウントできます
迫兵戦用レーザーソード サイドアーマーの柄を使用
腕周りが良く動くのでレーザーソード連結動作もしっかり決まります
連結状態
55.6mmハンドレールガンLPS32型
弾倉取り付け部は可動 弾倉の取り外しも可能
フォアグリップが可動するので両手持ちが可能
OPポーズ再現
27話でやっていた交差斬り
今までの分たっぷり返してやるぜっ!!まさかのROBOT魂で商品化のドラグナー1カスタム、ドラグナー1型を改装したMA(メタルアーマー)で搭載されたAIの愛称はクララ、カスタム乗り換え当初ケーン達は強力なパワーを制御しきれずかなり苦戦していました
私はリアルタイム視聴世代ではありませんがドラグナーはスパロボをきっかけに好きになりアニメを見た作品なので発売が決まった時は大喜びしました
プロポーションはバリグナー体型で基本的に劇中とは別物(たまに作画が良くバリグナーっぽい時もありました、あと46話は特例と考えるとして)ということもあり好き嫌いがハッキリ分かれそうです
可動は全身がとても良く動きます、これだけ動かせればポーズを取らせるのに困ることはまず無いでしょう、各関節は固めに調整されていて保持力はバッチリ、毎回このくらいだと助かるんだけど
付属品は基本的に必要なものは揃っているもののショルダーボムとスローインボムが固定なのが残念、あと光子バズーカも付けて欲しかったな
バリ体型の再現度と各部の鋭い造形に可動範囲の広さ、付属品は造形も良くメイン武装は揃っているのでオススメ
[5回]
COMMENT
No Title
こうなるとナデシコシリーズ…っていうか劇場版ナデシコ機体が大好きなので、出てくれるとさらに嬉しいんですよ…(夜天光、アルストロメリアなど)
というのも、ゴッドとD-1の並びをみてMXを思い出したもので。
本体のほうもかなり出来がいいですね。
とくにナイフ収納がちゃんとできたり、細かいギミックも完備していて、このサイズですごい!
管理人さんも、レーザーソードの写真が多いので、やはり相方がほしいところ…ですね!
Re:No Title
>こうなるとナデシコシリーズ…っていうか劇場版ナデシコ機体が大好きなので、出てくれるとさらに嬉しいんですよ…(夜天光、アルストロメリアなど)
>というのも、ゴッドとD-1の並びをみてMXを思い出したもので。
>
>本体のほうもかなり出来がいいですね。
>とくにナイフ収納がちゃんとできたり、細かいギミックも完備していて、このサイズですごい!
>管理人さんも、レーザーソードの写真が多いので、やはり相方がほしいところ…ですね!
天さんコメントありがとうございます
これならレイズナーのROBOT魂化も期待できるかもしれません!
確かに劇場版ナデシコの機体もROBOT魂で出して欲しいですね~
そういえばMXでも共演してましたね、私はドラグナーが初参戦したスパロボAのイメージが強いです、当時小さいGBAの画面でプレイしたものです
一部省略されているとはいえギミックは大体再現されてますし、本体のクオリティも高くてホント素晴らしい!
やはりD-1といったらレーザソードですからね!相方と言ったらD-2とD-3はもちろんのことファルゲンも早く商品化を決定してほしい、最終決戦でギルガザムネへのトドメの「帝国の崩壊と共に滅び去れ!! ドルチェノフ!!」「お返しだっ! ドルチェノフ!」の再現をぜひやりたいです