量産型ゲシュペンスト Mk-IIシュテルベン、通称「ゲシュテルベン」は、量産型ゲシュペンスト Mk-IIのカスタム機であり、ダニエル・インストゥメンツが自社製の武装や機能拡張・強化パーツを評価試験するためのテストベッドである。汎用性を重視した改修が施され、機体各部にハードポイントが設けられている。セレーナ・レシタール用の機体はゲシュテルベン5号機にさらなる改良を施したのもので、「ゲシュテルベン改」と呼ばれる。テスラ・ドライブが搭載され、単体での大気圏内飛行が可能となっており、脚部ハードポイントにカイリー・クレーバーという格闘戦用の武器を装備している
機体解説より
正面 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり

後姿

腕部 肩部の可動 肩付け根はBJ接続 上腕でロール

腰部 首の可動 胴はBJ接続で腰はロールのみ 首と頭部ともにBJで可動

脚部の可動 股関節はよく動きますが膝はいまいち

頭部 特徴的な頭部センサー周りは新規パーツ バイザー奥のツインアイも再現されています
ツインアイはメタルテープを貼りつけ発光しているイメージにしました

付属品 各種手首 カイリー・クレーバー ブーメラン・モード用ジョイント

クレーバーは差し替えで収納形態と武器形態を再現


持ち手を外して連結ジョイントを使えばブーメラン・モードに

バックパックは基部で可動 大型ウィングは差し替えで収納状態にできます

量産型ゲシュペンスト Mk-II改とサイズ比較 胴パーツが変更されたことで量産型 Mk-II改に比べてスマートな印象に

アクション
カイリー・クレーバー




ブーメラン・モード

角度の付いた専用手首で保持します 右手のみ付属



余剰パーツに武器持ち手があるので量産型ゲシュペンスト Mk-II改の武器を持たせることが可能


カーバー・テンペスト
見えた!
これで終わりだよっ!!
行っけぇぇぇぇぇっ!

アンコール・・・は、無理みたいね
スーパーロボット大戦OG ダークプリズンで初登場のゲシュテルベン改(セレーナ機)、ゲームではカイリー・クレーバーが反撃で使いやすく、特殊能力のジャマーが地味に便利な機体
プロポーションは設定画をよく再現できていてカッコいいです
可動は追加装甲部分が干渉して元キットである量産型ゲシュペンスト Mk-II改にくらべて狭くなっています、どうせなら肩付け根に引き出し機構を追加とかやってほしかったですね
付属品は少なく武器はカイリー・クレーバーのみ、ゲームでも専用カットインまで用意されるくらいだしブレードレールガンは付けとこうよ、ブーメラン用しか角度の付いた手首が無いせいでクレーバーを交差させたポーズがビシッと決まりません
流用に流用を重ねたキットのため余剰パーツの量が半端じゃありません、その数なんと163個!(数え間違ってなければ)それだけの余剰パーツがありながらもブレードレールガンなどの武器ランナーはしっかりと排除している徹底ぶりそのくらいおまけしとけよと
素組みでの色分けはかなり頑張っていてプロポーションも良好でオススメしたいんですが前述の通り武器の少なさと価格がネックなのでダークプリズンをプレイ済みで機体が気に入った人にオススメしておきます
HG 1/144 ホワイトライダー
HG 1/144 ブラックライダー
HG 1/144 イフリート・イェーガー
MG 1/100 ガンダムアストレア TYPE-F(フルウェポンセット)【2次:2022年6月発送】
MG 1/100 ガンダムアストレア TYPE-F用 アヴァランチダッシュユニット【2次:2022年6月発送】
FULL MECHANICS 1/100 エールカラミティガンダム【3次:2022年8月発送】
の予約をプレミアムバンダイで受付中です
魂ウェブ商店4月発送商品 締め切りは12月19日(日)23時まで
駿河屋
プラモデルHG アルトアイゼン 「スーパーロボット大戦OG」 [5061983]プラモデル1/144 PTX-007-03C ヴァイスリッター 「スーパーロボット大戦OG」 [KP-15]