分解した状態 手首は付属しません、うっかりグリップを持たせた状態のままになってます
ハイパー・ビーム・ジャベリン 展開状態1
差し替えれば展開状態2
別個で付属の格納形態はビームガトリングとシールドの間に挟んでマウント
差し替えればマウントした状態で展開形態
リペアードのものと比較 ビーム刃の形は似ていますがサイズ、ジョイント形状が違うので互換性は無し
アクション
リペアードのものと比べてビーム刃形状の派手さとサイズでは負けてしまっていますがこの手の雑誌付録では珍しくクリアーパーツが採用されています
差し替えで複数の形態にできるので組み換えの楽しさはありますが、いかんせんプラ同士での接続なため組み換えを繰り返せばヘタれるのは確実なのでそこがネックですね
あとはユニコーン本体の可動の狭さからくる構えにくさ、先端部に重さが集中するため手首側が重さに耐えられず垂れさがったりくるくる横に回転したりと若干ストレスを感じるところもありましたが、値段を考えれば十分な内容だと思うのでオススメです
おそらくHGUCでハイパー・ビーム・ジャベリンを入手できる唯一の機会だと思うので欲しい人は早めに確保しておきましょう
[3回]