状況をよく見て!ここで俺達が戦う理由なんてないんだ!
正面 色の足りない部分を塗装してます 股下にベース接続穴あり
後姿
FAパーツを外して一部を差し替えればサイコフレームが緑のデストロイモードに
可動はこれまで発売済みのデストロイモードと変わりないので省略
付属品 銃持ち手ビーム・マグナム ビーム・ガトリングガン×3 シールド(展開状態)×3
シールド(収納状態) サーベル刃×2 マグナムカートリッジ
ハンド・グレネード×4 対艦ミサイル・ランチャー×2 ハイパー・バズーカ×3 大型ブースター×2
背部武装マウント用ジョイント 支柱×2
シールドガトリング用台座×3
シール
FAユニコーンモードと比較
アクション
シールドガトリングガンはスタンドを使えば浮遊状態で飾ることもできます
展開シールドの片側を収納し連結ジョイントを使って防御形態と思われる状態に
バンシィ・ノルンと対決
PV2のダブルラストシューティングと思われるシーン
FAユニコーンモードから約1年かかりましたがようやくFAデストロイモードが発売になりました
全身のサイコフレームの色が緑に、片側が収納できる展開シールドに変更、シールドガトリング用台座が付属していること以外は赤Dモード、FAユニコーンモードと同じです
相変わらず付属品は豊富なんですが、手持ち用ビームガトリングを新規で付けてくれてもよかったんじゃないかなと、あと握り拳は結局一度も付属しなかったな~
シールドガトリング台座が新規で用意されているので攻撃、防御ポーズにバリエーションが出せるのは良いですね
パーツはそのまま付属しているので差し替えでサイコフレームが緑のデストロイモードにも戻せます
フルアーマー状態での出番はそれほど長くないでしょうが(全部乗せ装備って大概敵の攻撃ですぐに破壊されたり、弾を使い切ってどんどん捨てていったりでフル装備状態は短時間が多いので)EP7での活躍シーンがどうなるのか楽しみで仕方ない
[5回]